アルロリのミニ四駆ブログ

書いてる人はおっさんですが、美少女も出てきます。

お久しぶりです!

おはようございます。

TZで新車を作り始めました。

期待はしないでください。

今回は目標があります。

完成させる。

とりあえず1台、これは僕のマシンです。

というのを持つようにしよう。

そうしないと

いつでもレース受けるよ!

みたいなかっこいい人になれない。

4秒弱。

こんにちは。

f:id:allori:20160828141909p:plain

今日はほんと、満充電の電池で4秒弱。

なんかもうリヤタイヤ、ブレブレだし、遅いのにLC浮いてるし

色々なおしたけど疲れた。

自分の中の「たぶんこうやったら速いんちゃうか。」っていう理屈が

もう無くなった。

調子いいのをほっとくと知らない間に遅くなってることがあって

何でかわからないからきちんと修正できないのですよ。

抜けたような速度の原因はスパーギヤの軸がゆるんでたみたいで

そのせいだったんですけど!

ピニオンじゃなかった!

速い方はみんな、レース中に何回か走らせてるうちに

タイム縮めていきますもんね。

マシンの挙動みても何もわからない私って…。

次回の更新は、9月になりそうです。

キレイなタイヤ作り直してがんばろ~。

 

 

3.20秒~。

こんばんは。

今日はそこそこな電池で3.20秒が最高でした。

3.20~3.22くらいでしばらく走ってたので、安定してきましたね。

でもたまにLCで飛ぶのでなんでかなぁ。

1回コースアウトすると、ピニオン1個ダメになります。

f:id:allori:20160823211558j:plain

▲3点止めリヤステーの部品の一部使って(白いやつ)ゆとりピン打ち。

 片軸モーターのピン使ってますが、LCで浮くようになってきたので、

 リヤローラーの左上、壁に当たらず空振りしてるんじゃないかと思って

 3mm下げました。

 LC突入後、右が浮きそのまま、全体的に浮き、右が浮いたまま

 左に移動して、クリアする感じなので、

 右が浮いたまま、左に移動した際に、左上ローラーが高すぎると

 たぶん当たって無くてコースアウトしてるのかなと思いました。

f:id:allori:20160823211604j:plain

▲モーターピンやっぱり微妙に緩むのでネジにもどしました。

 3.20秒はピンの時のタイムです。今はLC入りません。

 まず、ネジに戻しただけなので、セッティングが適当。

 WAの下のスタビが2mmくらい小さい、1mmくらい高い。

 830上下のスタビが微妙に小さい。

 それが正解かどうかは知らないけれど、そこをなおせばピンの時と

 大体同じセッティングになるから、LC入るかな?

 今日はもう遅いので、ここまで!

 重量は、はかってないけど増えてるでしょうね! 

美少女でてきました。

こんばんは、今日はおとなしい系美少女。

アルロリです。

なんか顔が「むちゃぁっ」としてますね。

f:id:allori:20160822223946p:plain

思いつきを忘れないようにメモするときは

美少女描いとこうと思いました。

今はモーターピン、ギヤで止めてるけど

緩むと思うんですよね。

最終的には接着剤で止めようと思いますけど。

スパーギヤの中心をスパーっと切って

真ん中の芯だけにして打ち込んだら大丈夫なんじゃないでしょうか。

ギヤスタビとか、ずれそうにないから

大丈夫だと思います。

見た目もキレイし、きっと軽いです。

明日でLC入れるぞー、がんばるぞー。

入ったらアトミックチューン買いに行きます。

ほとんどできた!

こんばんは!

LC入らなくて、修正したけど

コースアウトしてどっか壊れた!とかなったら寝れないから

いちばんキレイな状態で、おやすみなさい。

あとは微調整と作りこみって感じかな。

自分なりのマシンの形は完成したと思います。

ボディはまだ作ってないので、とりあえずダンシングドールを…。

f:id:allori:20160821215228j:plain

▲右前は13mmWAをモーターピンで。

 したのスタビは12mm?のTZシャーシについてるプラローラーの中に

ピニオンギヤ削ったのを詰めて、ピンに打ち込み。

f:id:allori:20160821215235j:plain

▲左はスラストをほぼ0度にする為、カーボンプレートは下から装着。

 ピン打って、上下のスタビはピンククラウンから作成。

 ピンはカーボンピニオンを打ち込んで、止めてあります。

f:id:allori:20160821215240j:plain

▲見にくいけど、後ろ。

 1.5mmのリヤ用カーボンの9mmローラー用の穴に、ピンを入れる。

 カーボンピニオンで止めてあります。

 モーターピンについてる輪っか(お宝っていうの?)は初期位置のままなので

 動かないので、ラクちん。

 

f:id:allori:20160821215248j:plain

▲リヤローラーは下わりとスレスレ(適当)

 タイヤはゴム重ねて大きくしてから、デザインナイフで切りました。

 ずいぶん前に作ったやつだけど、まぁいいと思う。

 重量はボディ無しで73.7gかな?

 これでLC入れば、がっつり作りこみたいと思います。

 とりあえずはローラーセッティングの練習。

 今日はほんとに他のシャーシも、元々の形をよく観察したけど

 VSがいちばん思った通りのセッティングがしやすい。

 バンパーねじれたら、シャーシ交換でいいやって思いました。

 あと、穴あけてするタイプの普通のピン打ちは

 「僕じゃ絶対無理!やってられん!」と思ったので

 ずっとバンパー車になりそうです。

 やっと、スタイリッシュになってきた。

 LC入ればタイムわかるんだけど…。

 前よりは速いと思うよ~。

そして。

こんばんは。

なんかスピードに乗らず、抜けた感じの走りは

モーターが原因でした。

分解したら中の金具がちぎれてました。

接触不良っぽい減速のしかたはそういうことだったのですね。

そういえば、いつからか、チューン系モーターが

アトミックチューン2とか、2になってたことを思い出して

家を見たら、トルクチューン2があったので、

なんとトルクチューンになりました。

烈君を思い出しますね。

で、シャーシもバンパーがいたんでいたので

蛍光イエローに交換。

タイヤを1mm~2mmくらい大きくしたら、3.33秒がでたので、

これは記録更新!と思って

タイヤを超大きくしました。

もう制御不能です。

超速いです。

小径はダッシュ重視で、大径は最高速重視みたいな話ありましたけど

大径でもダッシュ変わんないですよね…。

タイヤでかいほうが速いですよね…。

ということに気がつきました。

コースに放った瞬間からタイム見ずとも、見た目で速いんですけど…。

しかし制御不能の為、LCが急に難しくなった!

ギヤスタビとか作って、バッチリな位置にスタビつけたけど

全然ダメ!

そしてホイール貫通を施したら、ホイールが抜けるようになった。

これ、失敗してますよね。

貫通しなくても抜けないので、貫通しなくていい気がしてきた。

いまリヤバンパーも製作してるので

だいぶ見た目変わるかも、変わったら写真のせますね。

ちょっと求める形になって来たかも。

あらぁ…。

おはようございます。

先日から全然タイムが出なくて

走行中、凄い力の抜けたような感じになるんですよね。

接触不良がある時って、そうなりますよね。

でも、電池落としとかしてないから、電池の位置は大丈夫なはず。

バンパーが少しヘニャっとしてたからそれかなぁ。

なかなか速い状態を維持できないんですよね。

いじってる間に、またイチから出直しになっちゃう!

めげずに出直します。

ここで、あいだをあけちゃうと!

また、積んだ経験がゼロになる!

覚えてるうちに、次いくぞ~!